芋類
鶏もも肉1枚消費期限当日。 親子丼作って食べようかと思って買った。 が、すでに晩御飯時でご飯炊いてない。 うあぁああ、鶏もも肉に玉ねぎも三つ葉も切っていちからとかもうめんどくさい。 ジューーーーッ。 そして塩胡椒。 そのまま焼くのが楽ちん。 じゃ…
冷蔵庫に余ってたツキコンも投入! ザ・カサ増し。笑 あぁ、辛くて旨❤︎
蒟蒻麺てか、ただのツキコン。 そしてちょっとへなってるおつとめロメインレタスを頂いたはいいが、 使い道に困ってこんなものが出来た。 スープは塩ベースに鶏ガラスープ、山椒、胡椒をアクセントにピリッと。 牛スジは生姜の千切りと一緒に茹でこぼし2回の…
ざく切りしたネギをフライパンで表面軽く焼いて、 水に麺つゆにみりんも加えて豚ももスライス肉を投入。 スライス椎茸に白滝も加えてグツグツと。 そこに半分に切った木綿豆腐2丁入れて蓋をして弱火でコトコト1時間。 火を止めて1、2時間しばらく放置。 食べ…
肌寒い時はやっぱおでんだね。 旨い❤︎
コンビニ飽きた来たし、 異動で勤務地変わって買いに行けるかランチの店あるか不明だし て事で2年ぶりにお弁当箱引っ張り出した。 基本、不器用だからちまちまと作るのめちゃくちゃ時間かかる。 でもまぁ、お弁当にすると彩り良く隙間無いように頑張るから …
コレ、煮物。 だよね? おでん??
冷蔵庫にあった余り物と頂きもののサツマイモでやっつけグラタン。 ①残り半分のズッキーニを薄くスライスして塩振ってフライパンでオリーブオイルで両面焼く。 ②しなびた人参小一本分千切りしてバターソテー。 ③さつまいも1本分圧力鍋でふかして皮を取り除い…
〈材料・調味料〉 筍小2本、人参小1/2本、干し椎茸4、5枚、蒟蒻100gくらい、鶏皮一枚分、絹さや適量、米2合、白だし50ml+干し椎茸の戻し汁でカップ1合分の水分、鶏胸肉を茹でた茹で汁カップ1合分。 優しい味わいの王道の味付け。 地産の小さめの筍が2本入っ…
先日のSORAKUMO様の晩御飯メニューからインスピレーションを受け 出来上がったコレ sora-kumo.hatenablog.com しれっとリンク貼らせて頂きました。事後承諾もなんも無しですみません。。。 一品しか私は作れないけれど。。。 うちに蒟蒻あるじゃん!(しかも…
玉ねぎ小1個とにんにく2かけみじん切り。 オリーブオイルに塩コショウでじっくり炒め、豚粗挽き肉150gも炒め。 そこにテキトーにサイコロカットした菊芋(じゃがいも2個分くらい)と サイコロカットしたズッキーニも入れて一緒に炒める。 味見して塩で整えて、…
大根1本買ったばかりなのに、大根を頂いてしまった。 おでんにして消費するしかない! 大根、こんにゃく、野菜天の3種。 (1人だと毎回この具材になる) そして昆布と干し椎茸の戻し汁に塩と白だしで味付け。 戻し椎茸と昆布はもちろん食べる。 大根は圧力鍋で…
芋は糖質高いから避けていたけれど、、、 里芋美味しいよね〜。胃にも優しいし。 身体が欲している気がするので その辺ゆる〜く。 猛烈な睡魔さえ来なければとりあえずよし。 泥がついた里芋をよく洗って、圧力鍋に少量の水でちゃっと火を通す。 そうすると…
菊芋のポテサラ。 正確にはポテトじゃないので菊芋マッシュサラダって感じか? 菊芋は生だと、ヤーコンとかくわいのようなシャキシャキ食感。 火をじっくり入れると蕪?みたいな感じ。 じゃがいもみたいにデンプン質が高くなく粉っぽくないのでホクホクとい…
もはや、何食べたいのか、何が作れるのか分からないままスーパーへ。 長芋すりおろして、粗挽き豚入れて、万能ねぎの小口切り入れて、 白だし加えて混ぜ混ぜ。 フライパンに流し入れて両面焼いたおやき、風? 塩茹でしたアスパラの穂先のみ塩胡椒で炒めて お…
おそらく王道の味のミルクポタージュ、 のニョッキ。 玉葱と菊芋を圧力鍋で、ホロホロにして、潰す。 別の鍋にコンソメを入れた湯にみじん切りした人参を入れ、 沸騰したらつみれを浮かべて鶏団子にする。 潰した玉葱と菊芋を入れ、牛乳を足す。 塩を入れて…
saketomeshi.hatenablog.com こちらのプロ級腕前の方のレシピをまたもや参考に。 超簡単!切り込みを入れたこんにゃくを一口大にカットして、 味付けは麺つゆでごま油で炒めるだけ。 完成! あ、七味も入れるんだったのか。 でもうんまーい❤︎ ちなみに蒟蒻っ…
具沢山ポトフ!!! 人参、玉ねぎ、セロリ、ブロッコリーの芯、菊芋、ニンニク。 と、豚肩ロース薄切り。 味付けは塩胡椒、コンソメで。 温まる〜♪
昨日の麻婆豆腐で胃がやられた。。。 豆腐300g1丁に挽肉、玉子も入れてた。 その前に納豆1パックにに豆乳200ml。。。食べすぎデスね。ハイ。 ずっと寝不足なのに、食べ過ぎでしかも刺激物。 そりゃあ、胃もやられるわ。 胃に優しい食べ物って、ALL炭水化物。…
※画像の配色ちと加工し過ぎた。 前回のリベンジ! orange-tree.hatenadiary.com 前回辛さが足りなかったので、豆板醤ティースプーン山盛り4杯、鷹の爪2本(種も一本分入れた)胡椒もたっぷり、七味も大さじ1くらいドバーッと。 玉ねぎは甘みがあるので今回は入…
いつも美味しそうなパンを毎日手作りしてる方のメニューに 豆腐で炒飯というのを発見! 豆腐で炒飯とは!全く思い付きもしなかった。 runandpan.hatenablog.com 冷凍豆腐がオススメとアドバイスを頂き、水抜きしていた豆腐をサイの目にして冷凍。 〈材料〉2…
シンプルに味付けは塩と胡椒のみ。 〈材料〉 カリフラワー1/2個ぐらい? 菊芋1個 ( メークインや大根でもOK ) 玉葱 中 1/2個 適当にざく切りスライス 豚もも切れ端 150g ぐらい? 冷凍グリーンピース 適量 カリフラワー、菊芋、玉葱を水に入れた鍋に入れ、塩…
菊芋って知ってますか? 芋と言っても見た目は生姜のような里芋のような。 普通のスーパーでは出回らないのだが私はこの菊芋が割と好き。 生食も大丈夫でヤーコンに似た食感。サクサクしてほんのり甘い。 じっくり火を通すとカブのようでなめらか、だけど形…
何も食べたいものが思いつかない。。。 そんな時はシンプルに美味いコレ。 じゃがいもの皮を剥いて、太めの細切りにする。 熱したフライパンにバターひとかけに 1cm幅に刻んだベーコンと塩胡椒で炒めるだけ。 完成! 火の通り具合はお好みで。 軽くならシャ…
前日の豚汁に、炭水化物を加えて主食にする。 いつもはうどんを入れて豚汁煮込みうどんにするのだが、 なんせ具が多い。 一人前のうどんは多いので、小麦粉と片栗粉4:1の割合ですいとんを作って さらにネギ斜め切り1/2本分と味噌汁をちょいと足した。 温めて…
鍋が小さいわりに具が多すぎて、具沢山になってしまった豚汁。 じゃがいも入れてない。入り切らなかった。 〈具材〉 蒟蒻 1/2枚 舞茸 1/2pc 人参 中1本 大根 1/6本 玉葱 中1個 牛蒡 1/2本 厚めの油揚げ (生揚げ) 1枚 豚小間肉 100g くらい カット長葱 お好…
秋の食材 ♪ 銀杏、新牛蒡! 先日と同じ戻し椎茸(これで全部使い切り)に蒟蒻。 鶏もも小間切れ肉に、鶏むねの皮と鶏むね切れっぱし。(本体は鶏ハムにすべく塩漬け中) 味付けはみりんと醤油同じくらいで15ccくらいか? あと顆粒中華だしスプーン2杯くらい。 鶏…
ツルムラサキの太い芯の茎。 太いのでそのまま食べるのも微妙。 刻んでネギと蒟蒻と豚挽肉に粉末スティック和風出し一袋に麺つゆちょい入れて何となく炒める。 冷凍うどんを湯せんでほぐしてそこにぶっかけ。 完成! ツルムラサキは粘りのある葉野菜なので、…
シチューやカレーは基本箱の裏面を忠実に。。。 一口サイズのジャガイモに人参、ささげ、玉葱、鶏もも肉。 おかしい。。 ドロっとしない。 薄い。 水加減間違えたか? これはスープだな。。 ま、いーや 完成!
急激な冷え込みで暖かいものが食べたかった。 あえて何か作る気分も起きない。 そんな時は冷蔵庫、冷蔵庫あるもの何でも入れちゃえー! てな訳で、材料 もち麦1pc、雑穀1/4カップ、おでんに入れたのと同じさつま揚げ、 大根の面取りした切れ端、大根の茎土が…