メカジキのアラで炊き込みご飯
- メカジキのアラひとパック
- 生姜
- エリンギ
- 三つ葉
- 米(麦を足して良い)
メカジキのアラはなるべくパックしたての売っている物を。
〈アク抜き〉
血合いなどから滲み出るた汁などを洗い落とす。
臭み取りに生姜の皮や切り落とし部分を一緒に沸騰したお湯に入れる。
再び沸騰してメカジキに火が完全に入ったらザルにあげるてお湯を切る。
骨があったら取って一口大ぐらいにほぐす。生姜の皮は取り除く。
〈下味〉
ほぐしたメカジキを雪平鍋に入れてひたひたの水を加え、
千切り生姜を加えて、酒、醤油ひと回し、
顆粒和風だし1/2袋(大さじ1くらい?)でコトコト煮込む。
水分が減ってきて味見してほどよくなったら途中薄切りしたエリンギ投入。
水を足して醤油も足す。
再びコトコト煮込んで魚に味が染みてちょうど良い味で水分が減って来たら火を止める。
〈炊き込み〉
洗米してまだ水を足してない御飯炊き鍋(または炊飯器)の米の上に
汁を切った雪平鍋の具を入れる。残った汁は絶対にいれない。
お米2合なら同じ容量の水分量になるようお米カップに残った汁を入れて、
そこに水を足して2合分になったら入れる。
最後に顆粒和風だし1/2袋を散らして炊き込む。
〈仕上げ〉
御飯を炊いている間に三つ葉の根を切り落とし、洗って2、3cmぐらいの間隔で切る。水にさらしておく。
炊き上がったら三つ葉を散らして全体に混ぜ込むように御飯を蒸らす。
完成!
アラの部分はコラーゲンや鉄分が多く安いのに栄養価が高くて良い。