2019-01-01から1年間の記事一覧
赤ピーマン、人参、黄色人参、玉ねぎ、にんにく。 コンソメ味の湯でグツグツ。 トマトペーストも加え、ウィンナーも。 先にボイルして置いた鶏胸肉のほぐしも混ぜて、完成!
鶏手羽元の軟骨が1番好き❤︎ コトコト時間かけて煮込んだのがやはり1番旨い。 味付けはいつもながら適当。 大根の面取りはしたけど。 お酢、醤油、みりん、砂糖、、、。 割合はお好みでだよね。甘めが好きなら醤油とみりんは1:1くらいでプラス砂糖大さじ二杯…
鶏ひき肉ににんにくとネギのみじん切り入れて片栗粉で繋ぎ。 鰹だしを取った汁に長葱と揚げを入れてコトコト煮込んで鶏のつみれをスプーンですくって鶏団子の出来上がり。そこに味噌を溶いて、カットして茹でてバラして冷凍させた冷凍ストックほうれん草を投…
あったまる〜♪
すっかり更新が途絶えてた。 寄り道してるうちにお腹空いて耐えきれず適当に買って公園で食べてばかりいたから仕方ないのだ。 いつもなら寝てる時間に作り出して銀杏に時間がかかって寝不足。笑 〈材料・調味料〉 エリンギ、舞茸、しめじ各1/2パックずつ、戻…
〈材料〉 豚バラスライス、京揚げ、蒟蒻、じゃがいも、舞茸、牛蒡、人参、大根、長葱。 〈味付け〉 白だし、麹味噌、薄口醤油。(先にフライパンで根菜炒めた時に顆粒だし少々) 材料が多いから豚汁作るとどうしても5人前ぐらいの量になる。笑 ひたすら食べる。…
今回は「食べるラー油」なるものをわざわざ買って豆板醤と一緒に盛ってみた。 。。。うん。 食べるラー油を初めて買って食べたけど、コレ見た目と違って全く辛くないのね。 普通のラー油の方が辛いんじゃないか? 豆板醤小さじ1じゃ足りなかった。 オイルに…
ランチも晩も。 自分じゃあ、こんなに品数揃えられない。 豚汁美味しかった。 久々に作ろ〜
自分で作ると、皮20枚入を全て胃に収めてしまう。具は至ってシンプルなのに、餃子ってなんでこんなに美味しいのだろう。 いつも餃子作る時最後の方で具が足りないか多いかで困るので、 今回は具材混ぜてボウルの中で平らにして、およその割合で均等に線を引…
中華屋さんで食べた時なんか物足りなくて注文した安いサイドメニュー。 ウンパイロウ。 茹でたもやしに豚バラが乗って、コチジャンか甜麺醤だかのピリ辛だれがかかったシンプルなやつ。 美味くてハマった (o^^o) ので、家でもなんとなくやってみた。 もやし1…
焦げた。 笑
外で食べてばかりで撮ってもないし作ってもないから とりあえずラーメン。 美味しい❤︎ はまりそうだ。
豚ももスライス肉は前日の晩におろし生姜、みりん、醤油、味噌に漬け込む。 キャベツは粗く千切りして水にさらす。 玉ねぎは1時間前くらいにスライスしてまな板の上に広げて塩ふってしばらく放置。 水分が出てしんなりしたら油をしいた鉄板プレートで炒め、…
替えの鉄板プレートも付いてるから肉焼いてみた。 油おおめに敷けば いけるな。 豚ももスライス。塩胡椒振って焼いてぽん酢で頂き❤︎ ニラ焼きもやってみた。 ニラ、ネギ、とろろ(大和芋)、小麦粉、天かす、紅生姜、玉子1個。 下味は和風顆粒だしに薄口醤油、…
電気鍋でニラ玉スープ。 案外、普通にガスの火で鍋沸騰させて作るより楽だったかも。 玉子1個に、白胡麻、ニラ。 片栗粉小さじ1、塩、鶏ガラスープの素、貝柱だしで味付け。 美味しい❤︎
今回の鍋は冷凍水餃子に 冷凍ほうれん草、油揚げ、キクラゲに白キクラゲ 味付けは薄口醤油に鶏ガラスープの素と貝柱だしで。 水餃子を沸騰する前から入れてぐつぐつしてるのしばらく放置してたら皮がぐでんぐでんに溶けてしまった。笑 電気鍋だから放って置…
焼き豆腐1丁、大根、長葱、ウィンナー、キムチ。 後半玉子となんちゃってチーズ入れたらえらいことになった。 ので、後半写真はナシ。 お腹いっぱいだ〜。
近所に旨いラーメン屋さん発見! 家系のこってりはどうも苦手だったけど、 ここのは違う。私好みの味だ。 また来よう❤︎
引っ越しして未だに家財道具片付けられず、調理道具も眠ったまま。 ずっとコンビニばっかでしょっぱく感じて飽きたきた。 温かいのが食べたい! 電気鍋は出てきた!包丁出てきた! 長葱ざく切り、油揚げ、豚バラ肉、糸こんにゃくひとパック。 和風顆粒だしス…
ご飯作れなくて、買い置き出来て手っ取り食べられる。 サラダチキンが流行り出した時買って食べて見たけど、しょっぱくて無理。 美味しいと思えなかった。(今は違うかもしれないけど) が、これはハムに近い食感で味もさほど濃くない。 早くただ今はまり中。(…
当分ご飯作れないから 外食かコンビニ飯でもUPする事にしよう。 事務職員が2人しか居なくて交代でお昼にしてるので利用している社食に1人で行って写メ撮るのけっこう恥ずかしい、、。 今回、窓ぎわで人少なかったからパシャリ。 カツはやっぱ揚げたてが旨い…
冷蔵庫在庫処分第二弾 冷凍してたしらすと明太子に残り最後のスライス椎茸に刻み小ねぎ。 仕事から帰り空腹に耐えながらで、 フライパンに水入れて急いで作ったらパスタの茹で汁に塩入れるの忘れたし、 最初に具材炒めるという工程も省いて茹で上がり湯を切…
冷蔵庫を買い替えようと思って冷凍、冷蔵、乾物食材在庫処分でわっしょい。 あったもの⬇︎ 冷蔵庫:ズッキーニ1/2、ウィンナー3本 冷凍:小ねぎ小口切り、京揚げカット、スライス椎茸 乾物:キクラゲ、白キクラゲ、素麺 鶏ガラスープの素、薄口醤油、胡椒で味…
何となく買った初めましてのメーカーのキムチが、 容器を通り越して余りにも冷蔵庫内に匂いを充満させるものだから全て食べ尽くす事にした。 冷蔵庫にあったズッキーニとちくわとウィンナーに長葱ざく切りも加えて 茹でたうどんにキムチと絡めて炒めて薄口醤…
しばらくご飯まともに作れなくて外食した時の、コレ。 2度目の牛ステーキ。 ワイルドステーキってどの部位だ? ちょっと脂身部分に胸焼け。。。 年々肉の脂身が苦手になりつつある。 その前に他も食べてるからってのもあるけど。笑 牛はやっぱり、牛筋が1番…
パンか、キムチか、納豆か、ししゃもか、果物か、、、。 (というかこの全てを組み合わせた晩御飯) UPできる映えするものが無い。 ので、用事があって出かけた先にあったタピオカ屋さん。 タピオカドリンクはもう20年前から好きで昔からあるクレープと併設さ…
食べきれなかった焼く前の餃子を冷凍して、 ラーメンに、どぼん。
冬瓜スープ最強。 晩に作って翌日食べると冬瓜に程よくスープの出汁が染み込んでとろりとして、 めちゃくちゃ旨い。 前回作った時は鶏肉で、今回は豚の粗挽肉。 orange-tree.hatenadiary.com 豚粗挽肉ににんにくと新生姜のみじん切り、ネギもたっぷり加えて…
台風の朝、電車止まって駅で待機中に前回の記事をUPして以来だ。 もうね、ぐったりだったんだよ。 電車動いても人わんさかと迂回、歩行で通常1時間通勤が3時間。 お昼前に会社についてデスクは書類の山。 (会社に出勤出来なかったの私だけ) 。。。 あれで疲…
前回作って半分ほど冷凍してたワンタン。 スープ作るの面倒で、 ワンタン茹でる前に青梗菜だけ茹でておしまい。 つけダレは超適当。 麺つゆ、ポン酢、ラー油、砂糖小さじ1くらい。 に、冷凍ストック小ねぎ足してみた。(長ネギの方が良かったな) お店のような…