果実野菜
旬の野菜を彩りに。材料/菜の花、蓮根、シルクスイート(さつま芋)、黄色人参、オレンジピーマン(パプリカじゃない)菜の花はさっと茹でて、他は軽く蒸す。(私は圧力鍋鍋使ったけれど、蒸し器でもスチーマーでもレンチンでも)型にラップを覆って食材敷き詰めて…
ふう。 パスタならどうにか30分で出来た。 こんな最短時間ご飯久々だわ。 材料は、 新物の国際アスパラとズッキーニ、冷凍してた小松菜、ベーコン、トッピングに小葱。 そして決め手のアメーラトマト。 味付けは基本適当。コンソメ、バター、塩胡椒、醤油。 …
『今週のお題「鬼」』 ☝️鬼は関係無いけどね、 明日は節分。縁起担ぎ?で恵方巻きを食べる日。 いつからこんな風習出来たんだ? 『関西はそんな風習あったんですか?』 と、大阪出身の上司に話しを聞いて見たところ、 そんな風習聞いた事もないって。 ま、バ…
夕方睡魔に襲われて寝て起きたら10時過ぎてた。 。。。 やばい。 腹減った。 冷蔵庫の中。 そのまま食べられるものがない。 うーん。。。 せめてりんごとかでもあれば。 ウィンナー茹でて食べる? 目玉焼き? インスタントラーメン? いや、ラーメン昼食べた…
夕方睡魔に襲われて寝て起きたら10時過ぎてた。 。。。 やばい。 腹減った。 冷蔵庫の中。 そのまま食べられるものがない。 うーん。。。 せめてりんごとかでもあれば。 ウィンナー茹でて食べる? 目玉焼き? インスタントラーメン? いや、ラーメン昼食べた…
生のでっかいトマトを4等分ぐらいにカットしてひたひたの水を入れて茹でる。 途中薄皮が向けて来るので取り除き、 コンソメと塩を入れて、 ある程度トマトがぐだぐだに煮崩れするまで煮込む。 冷ましてトマト果肉はマッシャーかスプーンで潰す。 味見してOK…
材料:春雨、生きくらげ、茶えのき、もやし、万能ねぎ、パプリカ、ピーマン、 鷹の爪、豚挽肉 調味料:ナムプラー、柚子果汁、塩胡椒、おろしにんにく、顆粒鶏ガラスープの素、 オリーブオイル 春雨、もやし、生きくらげ、豚挽肉はそれぞれボイルしてから。 …
茄子を素揚げして、 大根おろしたっぷりの麺つゆに浸すだけ。 トッピングに小葱。 冷蔵庫に1晩置いて、翌日そうめんと絡めて食べるのがめちゃくちゃ旨い❤︎ ご馳走様でした〜♪
米茄子を1cmぐらいの厚みで輪切りにして、切り込み入れて、 オリーブオイルで塩振って両面焼いたもの。 に、おろし生姜と薄口醤油でまんま食べる、 【和風米茄子ステーキ】✨ さっぱりとしてシンプルに美味しゅうございました。 お次は洋風。 orange-tree.hat…
本日エスニックざんまい。 【空芯菜とヨサコイハニーのにんにく醤油炒め】 材料:空芯菜、ヨサコイハニー、鷹の爪 味付:塩、おろしにんにく(チューブ)、薄口醤油 種を取って適当にカットしたヨサコイハニーと太い茎からもぎ取ってさっと洗った空芯菜をオリ…
〈ズッキーニと挽肉のキッシュ〉 材料:パイ生地、玉子、牛乳、生クリーム、ズッキーニ、プチトマト、とろけるチーズ ドライパセリ、挽肉と玉葱炒めたやつ。 挽肉はあれ、いつものミートソースもしくは麻婆豆腐に変幻する前のタネ。 玉葱とにんにくと挽肉を…
最近ずっとサボってたな。 なんかご飯作る気がしない。 暑くて、蒸し暑くて、梅雨はなんかやる気が起きない。 そんなわけで色々野菜買っておいてダメにしそうなのでなんでもアリのスープ。 ミネストローネ✨ 〈材料〉 黄人参、新玉葱、ごぼう、ズッキーニ、切…
トーストした食パンを9等分して、 みじん切りして塩振った新玉葱、トマトさいの目切り、 オイル煮にんにく (アルミカップにオリーブオイル入れてにんにく投入してトースターでグツグツ)、 オイルサーディン缶 ドライパセリ これらを乗って食べる。 新玉葱の…
[材料] 茄子、パプリカ(赤・黄)、ズッキーニ、新玉葱、ヤングコーン、しめじ、カットトマト缶 [味付け] 塩、胡椒、コンソメ、おろしにんにく、薄口醤油、トマトケチャップ (鶏肉焼いて残った油)前日のチキンステーキのフライパン洗わずにそのまま活用。…
めんどくさいから、今日は先月UPし忘れたヤツにしとく。 インスタだけUPしてて忘れてた。 ここ最近ほぼ毎日更新してるじゃ〜ん♪ えらいぞ。自分。(面倒になると月に3回程度とかあったな(^_^;)、、) イタリアンパプリカ。 またの名をパレルモ。 最近肉のハナ…
先月作ったやつ。 UPしてなかった。 サンドイッチはただサンドすりゃ良いだけだから失敗しようがない。 例え変な具を挟もうが、 本人が好きで挟んでるならそれは立派なサンドイッチという料理になる。 ちなみに食パンはローソンの糖質オフのブランパンを使用…
近所のスーパーに まさかのタイ🇹🇭のインスタントラーメンが売っていた。 カルディかアジアン食品店や通販じゃないと買えないと思っていただけに 見つけた時のテンションたるや! 冷凍オクラ、冷凍しめじ、玉子、そして刻み青ねぎトッピング。 ああ、旨し❤︎
春と言えば菜の花! て、実際には食べる菜の花はつぼみの花が咲いて来ちゃうと苦味が強く筋張って来るのでもう終盤。買ったの2月上旬だったのにずーっと放置してて、もうさすがに腐ったかくたびれたかな?と思いきや無事だったので救済処置。 花がだいぶ咲い…
赤ピーマン、人参、黄色人参、玉ねぎ、にんにく。 コンソメ味の湯でグツグツ。 トマトペーストも加え、ウィンナーも。 先にボイルして置いた鶏胸肉のほぐしも混ぜて、完成!
ピーマンは刻んで塩振ってレンチンしてかつぶし乗っけて麺つゆかけておしまい。 茄子胡瓜茗荷はスライスして塩振って揉んで水分出たら捨てて、 大葉を細く刻んでジップ袋に一緒に入れて 麺つゆとかつぶし加えてさらに揉み込んでおしまい。 なんか、メインが…
結果、 器ひとつに盛っちゃう冷やし中華の方が効率的だ。 水切りした麺だけ放置してると麺がくっついて食べづらかったし。 具沢山でお腹いっぱい❤︎
ミネストローネ って、くず野菜半端食材在庫処分出来る素晴らしきスープ。 葉っぱが生えた人参、干からびて目が出てきたにんにく、ちょろっと余ったキャベツ、封して使い切れない切り干し大根。。。 と言う訳で、 〈材料〉 人参、キャベツ、玉ねぎ、にんにく…
レタスはシーザードレッシング。 トマトは前回と同じ岩塩の振り塩ににんにくオリーブオイル。 目玉焼きは醤油。 生地がほんのり甘くて醤油と黄身が絡まって普通に美味しかった。 でもクレープの生地は分量合わなくてきれいに出来なかったので次回にリベンジ!…
カットしたトマトに岩塩の振り塩をして、 あらかじめオリーブオイルで煮たにんにくの漬けオイルをにんにくごとスプーン1杯垂らして、 ドライパセリを最後に振りかけて、 完成! 美味しい❤︎
コンソメとケチャップベースの至って普通のナポリタン。 玉葱、人参、パプリカ、アスパラ、畑しめじ、ベーコン。 具沢山だと豪華だ✨
丸茄子くり抜いて、 くり抜いた茄子の中身、トマト、冷凍グリーンピース、鶏皮を適当に刻んで 塩をふって、たっぷりのオリーブオイルで炒めて コンソメ、サワークリームで味を整えて、茄子に戻してオーブンで焼いて完成! 適当に作ってオイル入れ過ぎで胸焼…
レタスをざく切りしてタッパに放置すること1日。 。。。 やはり切り口が赤く酸化してしまった。 こんな時はスープに入れてなかった事に。 と、いう事で、王将の冷凍水餃子を買って、食べるスープに。 味付けは貝柱のだしに鶏ガラスープの素、塩で適当に。 冷…
ごまだれの冷やし中華みたいだった。 サニーレタス敷いて、 その上に茹でて水で冷やして締めた麺乗っけ、 野菜色々乗っけて 完成! 美味しかったヨ。
orange-tree.hatenadiary.com オイルサーディン使ってお次はカナッペ。 買ったバゲット(フランスパン)をスライスしてトースターで軽く焼き、 輪切りにしたイタリアントマト*1*2 オイルサーディンを乗っけ、オイルに浸かったニンニクも乗っけ、 とろけるチー…
安かった豚肩切り落とし300gほど、 消費期限過ぎてしまう!と焦って(すでに1日過ぎた) 冷蔵庫に玉ねぎ発見したので豚の生姜焼きに。 みりん、料理酒たっぷり、千切り生姜におろし生姜たっぷり、薄切り玉ねぎ丸一個、麹味噌でしばらく漬け込む。 (殺菌作用を…